2011年04月19日

債務整理のやり直し

 以前に任意整理をしたり、再生手続をとった人が、分割支払いをできず、分割払い金の延滞を生じさせている方が増えているようです。当時の収入を前提とすると、3〜5年の内には返済できたものが、長引く不況で売上げが落ちたり、給与が減ったり、失業したり等して収入が減った為、分割払いが困難となっているものだと思います。
 任意整理の分割返済が困難でも、個人再生手続をあらたにとったり、破産手続をとることも、又、個人再生手続においても、再生計画の変更、ハードシップ免責等、対処する方法はありますので、早めに相談されることをお勧めします。
posted by funatomi at 09:42| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
10年以上前に、債務整理を行いましたがそれから生活が苦しくて払えませんでしたが、督促状など一回も来ないです。それなのに、いまだにローンは通ら区手困ってます。

宜しくお願いします。
Posted by 大野 英子 at 2012年09月15日 22:49
10年以上前に、債務整理を行いましたがそれから生活が苦しくて払えませんでしたが、督促状など一回も来ないです。それなのに、いまだにローンは通らくて困ってます。

宜しくお願いします。
Posted by 大野 英子 at 2012年09月15日 22:50
 どのような内容の債務整理をしたのかわからないですが、あなたの信用情報がどのような形で登録されているか直接お問い合わせ下さい。
・全国銀行個人信用情報センター 0120−540−558
・CIC(信販会社・クレジット会社関係) 0120−810−414
・日本信用情報機構(消費者金融会社関係) 0120−441−481
Posted by 舩冨法律事務所 at 2012年09月18日 15:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: