2011年10月12日

交通事故損害賠償額算定のしおり

 大阪弁護士会交通事故委員会より2年に1度「交通事故損害賠償額算定のしおり」が大阪弁護士会の会員に配布されます。交通事故により生じた損害の額を積算するのにとても重宝します。また、その基準は、他の人身損害に対する基準としても用いられます。
 平成23年も改訂時期だったようで、平成23年10月一七訂版が配布されました。
 その中で、積算の基準となる、近親者付添看護費(入院1日6000円、通院1日3000円)、葬儀関係費(150万円)、死亡慰謝料(一家の支柱2,800万円、その他2000万円〜2500万円)、後遺障害慰謝料(1級2800万円〜14級110万円)は、平成14年1月1日以降改訂はなく、入院雑費(1日1500円)、入・通院慰謝料(通院、入院日数及び重傷かどうかによる)は、平成17年1月1日以降改訂はありません。
 それまでは、改訂の度に増額されていた印象があるのですが、物価も落ち着き、経済も停滞していることの反映でしょうか。
posted by funatomi at 09:42| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
ル�ル� リィル� リッル�リィリァル� ル�リケル�ル� リョリオル畏オロ� リァリオル�ル�リァル� リィル畏ッル� レゥル� リァリイ リァロ雇� リウリァロ鈷ェ リェル異�リウリェル� ル�リケル�ル� リョリオル畏オロ� リィレッロ鈷アル�
Posted by at 2024年06月11日 15:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: